【第3回 落葉樹祭り】 開催です!!

本日(16日)、いよいよ【第3回 落葉樹祭り】を開催致します!!

今回は21日までの6日間の開催となります。
もう少し良い天候が続いてくれれば、もっと本数を載せる事が
出来たのですが、商品自体はかなり高ランクのものばかり
集めたつもりですので是非ご覧いただければと思います。

最近のお問い合わせで多いのが「葉がついていないとイメージが
湧かないので、商品を選びにくい。良い樹形はどれですか?」
とのお問い合わせが多くなっております。
確かに、葉がついていないため葉が無い時の印象と葉が展開
してからの印象が違うという事は出てくると思います。
私レベルでは葉が無くても枝についている芽や枝の感じで
その木の四季折々の風景が見えてきますので(笑)
その微妙な感覚でS~Cクラスに分けて販売させていただいております。

確かに、一方に枝が片寄っていなくて、スラッと真っ直ぐに伸びていて
左右が対象である樹形のものを見れば、誰でも良い樹形と感じるかも
しれませんが、これが必ずしも良い樹形とは限らないと思います。
むしろ、あまり整いすぎていると個性の無い樹形に見えてきて
あまり魅力的に感じない場合もあります。(最近の自分は...)
畑で生産された植木は、障害がありませんので比較的きれいな
樹形の植木となりますが、山採り株ですと障害だらけの場所で
たくましく生き続けているものですから、逆に山で
ものすごく整ったきれいな樹形のものを見ると、
激しく心を揺さぶられますね。

この様に良い樹形とは千差万別、十人十色ですので一概に
これが良い樹形ですよとは言いづらい部分があります。
直感で選ぶも良し、じっくりと選ぶのも良しという事ですね。
スイマセン。なかなかご希望の回答になりませんで。

そんな感じで【第3回 落葉樹祭り】お楽しみください!!!