大雪です!!

今年は雪の降らない良い年だなあと思っていた矢先、
やはり今年も例年通り?いや、それ以上の積雪量となっております。
順調だった山採り作業も一時ストップし、除雪作業をしているのですが
やはり、しんどいです。
道路の除雪と違って、整備されているような道ではないので
ほとんどが手作業での除雪になるため、かなりしんどいです。
今日は、5人で1kmぐらいの除雪を行いましたが、体がパンパンです!!
木を掘るよりもこれが一番重労働です。

そんな中でも、今日は1つ面白い出来事がありました。
一番若い従業員(20歳)の子が道路わきの崖にママさんダンプで
雪を押していたのですが、ちらっとその子の方を見てみたら、
その場所からいなくなっていて、もしかしたらと思い、その場所に近付いてみると
予想通り、崖の下でほぼ首まで雪に埋まっていました(笑)
ほとんどマンガの世界でしたね。
「助けて~」と何度も叫んでいましたが、かなり面白くて
みんなで笑い転げてしまいました。
それから、みんなで救助しようとしたのですが、何しろパウダー性の雪質でしたので
誰も崖の下に行く事が出来なかったので、ロープにつかまってもらって
それを引っ張ろうとしたのですが、これがなかなかうまくいきません。
首まで雪に埋もれている絵がとんでもなく面白くてみんな力が入らないのです(笑)
それでも何とか20分ぐらいかかってようやく救助する事が出来ました。

これからは気をつけましょうね。