植木の販売再開について
植木の販売再開ももうそろそろ出来そうです。
本当に遅くなり、大変申し訳ございません!!
予定していた商品の画像も撮り終え、
あとはパソコンでの入力作業を残すのみとなりました。
数日以内には販売再開出来そうですので
是非ご覧下さいね♪
商品画像は6月初旬に多く撮りましたので
販売時に表示している樹高より少し高くなっているかもしれません。
重ね重ね申し訳ございませんがご理解いただければと思います。
今回は山採りものが半分と当圃場で生産した植木が
半分ぐらいとなっておりますが、
自社生産物は自分で言うのもなんですが、
納得の出来だと思っております(笑)
山採りものの株立ちの販売を始めて早10年ぐらいとなりますが
ずっと感じていた事があります。
どうしても、掘り上げた年には葉が小さめになってしまう事です。
ですので、夏場の葉が出ている商品画像は
画像映えしないものが結構あるんです。
もちろん植え付けして次の年には、ほぼ通常通りの葉になるのですが
販売時点の商品画像では自分が伝えたい魅力の半分ぐらいしか
伝える事が出来ないんです。
そこで、この問題を解決すべく地中ポットによる
生産を数年前から開始しています。
出荷時に根を切る事がないので葉が小さくなるという事は
起こりづらいですし、ポット内で根が回っていますので
オールシーズンの植え付けが可能になるのです。
これには数々の失敗を重ねて今に至るのですが、
本当に苦労しましたね。
肥料分をうまくコントロールできなくて樹形を作れなかったり、
芯が伸びすぎたために秋の霜にやられて
1.2mぐらい伸びたものが30cm位になったりと
かなりの労力とお金が飛んでいきました(笑)
山採りものには山採りものの味がありますし、
生産物には生産物のきれいさがあります。
今後はこの2本立てで植木を販売していこうと考えております。
是非ご期待下さい♪