紅葉~落葉期です♪

こちらの地方は今年もきれいな紅葉をしています。

毎年見ている風景ですが、本当に気持ちがいいです♪

紅葉をみてると今年も終盤だなという気持ちになると同時に

堀り上げシーズンが始まるというワクワク感がこみ上げてきます。

こちらの地方は結構な積雪量がある地域ですので秋は本当に

忙しいんです。

種取り、種まき、苗木の冬支度、植木の冬囲い、堀り上げ作業

苗木・植木の出荷...

特に苗木は300万本はある苗木を全て掘り上げて

横に寝かせ根に土をかけて畑一面を苗木のじゅうたんのようにする

「仮植」という鬼のような作業があります。

これらを10月~12月の雪が降るまでに終わらせなければなりませんので

仕事してるんだか寝てるんだか境目が分からなくなるぐらい

精神的に追いつめられる日々を過ごします。

これが仮植風景です。

すべて横に倒して植えておかないと雪で折れてしまうんです。

 

そんな忙しい最中でも秋の紅葉はちょっとした息抜きになるんです。

上記の画像はショップ販売中(?)のイロハモミジになります。

ご検討いただいていたお客様のご都合で販売を停止していましたが

販売再開が遅れてしまいまだ停止中です...

近日中に数本再開いたします。

 

そして次にジューンベリー。

これがまた良い色合いになるんですよね。

画像では分かりづらいのですがオレンジっぽい色に紅葉してます。

モミジ類で言えばコハウチワカエデの紅葉に近いのかな?

こんな感じで忙しい最中に癒してくれるのが紅葉なんです。

この紅葉があるのと無いのとでは

雲泥の差、月とスッポン、天と地の差があるのです!!

こんな感じで今年も紅葉に支えられながら

頑張っていこうと思っている今日この頃です♪