【第4回 Next Green Market 植木市2015秋】開催です!!
『第4回 Next Green Market植木市 2015秋』 開催です!!
毎回驚かされるのですが
イベント開始時刻の21時になって
すぐのご注文にびっくりします。
今回は開始からものの4分で一番最初の
ご注文が入りました。
今回のイベントを楽しみに待って
いただいていたんだなぁと思うと
心底込み上げてくるものがありますね。
ネットショップをやっていて良かったなぁと思う瞬間です。
感謝、感謝です。本当にありがとうございます!!
今回も様々な樹種を載せておりますが
やはり、アオダモですね~。
自分の感覚としてここ数年でアオダモに
対する感じ方も少し変わってきました。
昔はものすごく立っている株立ちに素直に良さを
感じていたのですが、最近は立っている本数が
少なければ少ないほど魅力を感じます(笑)
ただ、それも雰囲気のある枝ぶりが前提にあるんですが。
例えばアオダモ [2.9m-A07-]みたいな樹形です。
ネットショップという、画像で商品を決める仕組みで
考えれば立ち本数が多い方が画像の見栄えも
良いですし、誰が見ても分かりやすく良さを
感じることが出来ると思います。
しかし、少ない立ち数の株立ちにこそ、
その樹種本来の魅力を感じることが出来るんです。
実は。。
特にアオダモのような柔らかい雰囲気が魅力の
樹種は特にそうですね。
現在主流になってきた雑木ガーデンでは
少ない立ち数の植木をどう配置するかが
最大のポイントだと思います。
これは、必須です。
例えば、自分のように何年も
雑木林の風景を見ていると
何十通りという雑木林の鉄板風景パターンが
頭の中にあって、そのどれもが少ない本数の
株立ち又は単木が絶対にあるんですね。
立派な立ち数の株立ちばかり集めたお庭は
既に人工的で作為的で自然な雰囲気は
出なくなってしまうんです。
そんな山はありませんからね。
少ない立ち数の株立ちもしくは単木を混植する事によって
真の自然な雰囲気を作ることが出来るんです。
今回のイベントが雑木ガーデンの良いきっかけに
なってくれればと切に願っております。
イベントはまだ始まったばかりですので
是非ゆっくりとご覧下さい♪