今年も忙しい春が到来しております。
今年も忙しい春が到来しております。
出荷、植え付け、出荷、植え付け、圃場整理、そして出荷...
5月までは無限にループする、毎年の恒例ではありますが、
忙しさのループ減少に陥っています。
むしろ歳をとってきた分、なおさら、忙しくというかしんどく
感じているのでしょうかね。
昨年の秋は種子がかなりの凶作でしたので
今年発芽する苗木の量も少なめではあるんですが
それでも何故かポットへの移植作業が難航しています。
心当たりは、この前まで植木の掘り上げ作業で
しばらく苗木に手をかけれなかったのが原因かと。
こちらの地域は春が異常に短いんですよね。
畑の雪が解けてやっと植木が掘れるかなと思っていれば
すぐ芽吹いてくる(笑)
ただ、今年は多少芽吹いても掘りまくっていました。
昨年の秋にもらっていた注文分です。
コハウチワカエデとアオハダ。こればっかりをずっと
掘っていました。その代償に苗木の植え付け期間が
短くなって今の慌ただしさになっているかと。
多分、店長日記をさかのぼってみても
毎年この時期には同じようなことを書いてる気がします♪
そして、このネットショップで販売する苗木も極端に品切れ状態に
なっておりまして、本当に申し訳ございません。
冬からお問い合わせいただいていたお客様にも
ごめんなさいというメールを送信しております。
何故か今年は注文が集中してしまって完売の苗木の
種類がちらほら出てきています。
今年の夏以降には生産物が出来上がってきますので
ご不便をお掛け致しますが、もう少しお待ちいただければと思います。