突然の雨!!
いつも当ショッピングページをご覧いただきありがとうございます!!
ここ数日は、過ごしやすい気温が続いているのですが
突如降り始める雨(ゲリラ豪雨?)にはまいっております。
殺菌・殺虫剤の散布作業をしていても乾く間もまく雨で流される感じで
なかなか作業が思うように進みません。
一般的にはこのような雨の降り方はゲリラ豪雨と呼ばれていると思いますが
こっち地方の雨の降り方はゲリラというぐらい突発的な降り方ではないのですが
この雨は結構面白い降り方をします。
畑の真ん中を2つに分けて、片側は猛烈な雨が降り、もう片方の畑は
全然雨が降っていない状況があったりします。
先日もこの様な状況になったので、その畑の真ん中に立って
雨に濡れてみたり、少し移動して雨が降っているのを横から見てみたりと
なかなかすごい体験でした。ドラえもんの「どこでもドア」って
多分こんな感じなのかな?と思いましたね。
そんな中、お昼のTVで流れていた
「栃木県産の腐葉土からも放射性セシウム...」というニュースには
驚きました。福島県だけでなく栃木県もこんな事態になっているのか
と思うと本当に心苦しい気持ちでいっぱいになります。
確かに隣接した県ではあるもののこの放射能というのはどこまで
人々を苦しめるのかと得体の知れぬ大きな黒い闇に吸いこまれていくような
気が遠くなるような気持ちになります。
当店では、植木・苗木関係の仕事柄ですが作業上、腐葉土を
使用する事は無いのですが、お客様がご注文いただいた植木や苗木の植え込みに
腐葉土を使用する事は多々あるかと思います。
そういう状況で、こんなニュースが出てくると多少なりとも影響があるような気がします。
最近、多くなってきたお問い合わせにご回答させていただきます。
Q.苗木屋ねっとさんの所在地は福島原発とはどれぐらいの距離ですか?
A.このお問い合わせは本当に心苦しい質問です。
万能な販売網であるインターネット販売が現在では
福島原発との距離が検討の対象となっているのが悲しいです...
当方は岩手県の最北に位置していますので、大体350kmの
距離があります。別なルートから考えていただくと、
福島原発から長野県に入るかどうかというぐらいの距離があります。
お客様からの視点で考えれば当然知りたい部分かもしれませんが
本音を言えば悲しい現状です。。
いずれにせよ、一刻も早く問題の終息を願うばかりです...