山採り作業絶好調です!!

現在は山採り作業真っ只中で、毎日のようにアオダモを中心として
様々な落葉樹を掘り上げています。
今年は今のところ雪が少なめで、とても作業がしやすいのですが
雪が中途半端に積もっていない場所は土が凍っていて
なかなか掘り上げる事が出来ずに若干苦戦しております。

今までの山採り作業は、山で掘り上げて根巻きしたものは
掘り上げた穴の中に再度戻して土をかけて春先まで
置いておくのですが、昨年から植木専用の大きな倉庫を借りていますので
毎日、掘ったものは山から下げてきてその倉庫に入れています。
この倉庫は断熱材がしっかりと効いていて、根鉢が凍るぐらい
冷える事がそんなに無くかなり有効的な倉庫のつくりになっています。
それでも、気温が-10℃とかになると根鉢が凍るぐらいに冷えますので
「パオパオ」という名の寒さを和らげる素材の布の様なものを
根鉢にかけています。
パオパオというコミカルなネーミングですが、これがかなり
良い資材で、よく霜対策で農作物などに被覆するのに使用されます。
これをかけてあげると根鉢は凍らないで済みますので
かなり重宝しております。

この倉庫はかなり巨大な倉庫なのですが、あまりにも立派な
株立ちが掘り上がっているのか(?)置くスペースが無くなってきました。
倉庫の中にびっしりと入っているアオダモ達が創り出している風景は
絶景ですよ。ほんとに!倉庫内緑化です♪

当地方は膨大な積雪がある地方ですので、どうしても冬期の
植木の出荷は困難だったのですが、この倉庫のおかげで
冬期も販売が可能となりました。
きっかけは、あの通販最大手アマゾンの物流センターを知ってからです。
ただ、当方の扱う商品は植木や苗木ですので、
根鉢を凍らせないで保管出来る様に断熱材がしっかり入っている
ような倉庫で、なおかつ巨大な倉庫というのが条件でしたが
数年探してやっと理想的な倉庫に巡り合う事が出来ました。
冬季限定で使用している倉庫なのですが、次回の店長日記では
苗木屋ねっとの倉庫内画像を載せたいと思いますので
是非楽しみにしていて下さいね。
驚くほど立派な株立ちがズラリと並んでいますので♪