だんだん芽吹きが始まってきました。
こちらの地方の木々も段々と芽吹きが始まってきました。
これは同時にご注文いただいた商品の配送/梱包に
非常に気を遣う時期になってきたという事になります。
木々は芽吹き始めが一番デリケートな状態で、
配送によって柔らかい新芽が欠けてしまう可能性があるため
この時期の梱包/配送は1年で一番力が入ります。
新芽が欠けたからといって木が枯れてしまうという事は無いのですが
やはり万全な状態でお届けしたいので今の時期の配送が
一番難しいですね。もう少しすれば新芽も固くなってきて
比較的安心なのですが、やはり今の時期の配送は心配してしまいます..
毎年見ている落葉樹の芽吹きですが、これには本当に癒されます。
今の時期は植え付けや出荷などの作業に追われ
非常にバタバタしているのですが、そんな時にでも
木々の芽吹きの美しさには立ち止まって見てしまうほどです。
中でもコハウチワカエデ、チドリノキ、アオダモ、クロモジは
絶品の一言です!!
この仕事をやってて良かったと毎年思わされております♪
こんな気持ちを全国の皆様に共有していただきたいと思い
心身ともにボロボロになっている毎日を何とか乗り切っております。
もう少し落ち着きましたら植木の商品追加を予定しておりますので
是非ともご期待いただければと思います。
まだまだ、素晴らしい落葉樹が沢山ありますので♪