新緑の季節です。

 

暑い日が続き、やっとこちらの地方も芽吹きが本格化してきました。
毎年見てる風景ですが、やはり冬の時期を越して芽吹きを迎える
木々の様子は何とも言えない良さがありますね。

その芽吹きの中でも異彩を放つが如く光り輝いている樹種があります。

「チドリノキ」です!!

なんだその木は?と思われるかもしれませんが、
このチドリノキの芽吹きがたまらなく好きなんです♪
数ある落葉樹の中でも間違いなく上位にランクインするのでは
ないだろうかというほど美しい新緑を見せつけてくれます。

一応、画像を載せておきますが
このチドリノキ。実はモミジの仲間なんです。
モミジの仲間だからといって秋には赤く紅葉するのではなく
黄色く黄葉するんでよ。
そんなところも良いんですよね♪

どうしても、この時期のチドリノキはご紹介したくなってしまいます。
あまりのきれいさに...
是非覚えていただきたい木のひとつです。