春はまだ遠い...
もう4月になるというのに大雪が断続的に
降り続いています。 ほんと難しい年です。今年は。。。
3月の状況を少しまとめてみました。
大雪 (3月上旬)
↓
山採り地現場までの道の除雪/ママさんダンプ使用
(※現場まであと半分という所まで。)
↓
1週間後また大雪(やっとの事で除雪した道も元通り!)
↓
山採り地現場までの道の除雪/ママさんダンプ使用
(※先週除雪したけど元通りになったあたりまで
ちょっとふてくされながら再度ママさんダンプで頑張る。)
↓
1週間後、またまた大雪
↓
山採り地現場までの道の除雪/除雪機
前回、前々回除雪したあたりまでなんと半日で到達!
(ママさんダンプじゃ作業の遅れを取り戻せないことに焦り、
除雪機購入、見事大当たり!)
↓
1週間後、もう降らないだろうと思った矢先、また大雪
(前回、前々回除雪したあたりに除雪機を置いてきたために
除雪機も雪の中に!使用できず。) そしてハウス倒壊。。。
↓
ここで完全にくじける。。。
山採り地の除雪はあきらめ、倒壊したハウスの除雪。
今日はこの倒壊したハウスの雪かき画像を載せてみます。
ハウスの上にあがっての除雪です。
ハウス中に大量の苗木を寝かせてあるので
潰れてるんじゃないかと少し焦りながら除雪。
苗木は無事でした♪
こんな感じで全く木を掘ることが出来ない状況であります。
例年ならラストスパートで駆け抜けている月なんですが
今年はスパートどころか山に入れてもらえないという状態です。
これは4月にかけるしかないかと
来るべき日に備えて体を休めているところです♪
春は遠い...