新年あけましておめでとうございます!!
新年あけましておめでとうございます!!
昨年は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
本年もより一層のサービスを心掛けてまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します!!
まず、昨年を振り返ってみると、やはり
当店の『10周年記念イベントのセール』がありました。
このイベントでは、まず10年に1度とした魅惑のEクラスですよね。
まあ、自分で新設しておきながらこのクラスはしびれましたね~。
なんせ、Bクラス~で販売するようなアオハダやソヨゴ、
アオダモ、コハウチワ等々を送料込みで
3,000円~5,000円ぐらいで販売しましたから(笑)
1本売れる度に赤字を積み重ねていくという幻の激安クラス♪
イベントを見た、お付き合いのある業者さんからは
「10周年記念セールじゃなく閉店セールじゃん(笑)」とか
言われてましたね~。
これがまず昨年の1番の思い出です。
そして何より自分の植木に対する感覚が進化を見せ始めてきた
気がするのが2016年ですね。
あくまで気がするというぐらいで進化かどうかは不明ですが(笑)
これまで力を入れに入れてきたアオダモやアオハダはもちろんですが
より個性的でよりハイセンスに見える樹形への興味が
かなり強くなっています。
例えば、これ↓
アカマツです。
まあ、パッと見て衝撃的な良さを感じました。
今風のおしゃれな家にシンプルに植えた時の
情景の良さがこみ上げてきましたね。
↑
ソヨゴです。
まあ、最高ですね。
葉の付き具合のバランスが最高です。
みっちり葉が茂っているのではなく
適度に枝と枝に空間がある、こういうソヨゴが大好きですね。
商品画像を何年も撮っていてずっと感じていたのですが
カメラ越しに見て、すごく葉が混んでいたり
びっしりと枝が多いものはパソコンの画面で見ると
すごくボリュームがあって良く見えるんです。
ただ、自分の最新の感覚(?)では、
これが真逆になってきています。
葉が無い時期の落葉樹であれば、画像映えしない樹形のものの方が
より個性的で、より趣があるという感覚です。
一概にこう言い切れない部分はありますが、1本の木に対して
深く考察してきているのかもしれませんね。
ただ、難しいんですよね。こういう商品をアピールするのが。
ボリュームのある樹形であれば、
商品画像で「おっ!」と思ってもらえるかもしれませんが、
ボリュームの無い樹形を画像で伝えるのは難しいです。
これをより分かりやすく伝える事が今後の課題だと考えています。
現時点の状態では、商品画像を見ればそんな大したことないのに
商品に対するコメントに随分熱が入ってるなという商品の場合は
これは自分がもがいています。なんとか良さを伝えようとして(笑)
今後はより一層、画像の撮り方を工夫したり、
コメントの文面も商品本来の良さを真摯に伝える事ができるように
努めていきたいと考えております。
2017年もお客様に良いサイトだなと思っていただけるよう
誠心誠意がんばってまいりますので
「植木と苗木の専門通販サイト Next Green Market」
を本年もどうぞ宜しくお願い致します!!