種子採取地に現れる動物。
現在、種子採取作業真っただ中です。
今年はやっぱり種子のなりがそんなに良くないので
まあまあ苦労しております(^^♪
苦労というのは、いつも採取している木や場所に
種子がなっていないので、それ以外の場所で
探しているということになるんですが、
そうなるとかなりグレーな場所へ
立ち入らなければいけないという事なんです。
グレーな場所というのは違法な場所という意味ではなく
クマとの遭遇率が高い場所の事です(笑)
長年、種子採取の作業をしていると大体分かるんですよね
「ここはヤバいぞ」という場所が。。
まあ、そんな感じの今年なので種子採取開始3日目で
いきなり遭遇しました
完全に熊です。ゴリゴリの熊でした。
急いで画像を撮ろうとしたのですがやっぱり間に合わなくて。
それで帰り道に何とか撮れたのが、これです!!
はい。ヤギです(笑)
このヤギももう何年も種子採取地で
お会いしているヤギで何でここにいるのか分からない
存在のヤギです。
誰か飼っているのか、それとも野ヤギなのか?
まあ、野ヤギって聞いたことないですが。。。
ただ、自分が1年に1回しか行かないこの場所で、
絶対に自分の前に現れるんです。
もう5年ぐらいになるかな? 何故か絶対に出てくるんです。