忙しさ継続中。。

前回の店長日記でも書きましたが

引き続き忙しさMax継続中です。

畑への苗木の植え付けは終わったのですが

今は発芽した幼苗をポットに移植する作業を

しているのですが、これが終わらないこと終わらない事...

 

植木の商品画像の撮り直しもまだできない状態で

お客様には大変ご不便をお掛けしております。

現在販売中の植木は落葉時期の姿ですが

現在では葉が生い茂っている状態になっていますので

いつもなら商品画像の撮り直しをしている頃です。

忙しさも理由の一つですが、実はもうひとつ理由があります。

いつも商品を撮影している場所があるのですが

商品のバックに映っている壁がありますよね。

この壁が5月の強風で倒壊してしまったんです。

今でも片づける時間が取れずに無残な状態で

そのままになっています。

これも商品撮影が遅れている理由にもなってるんです。

商品画像の撮り直しはもう少しお時間をいただきたいと思います。

常連のお客様からは、「いつになく商品追加は無いし、

店長日記の更新も滞っているけど、元気ですか~」という

メールをいただいております。本当に申し訳ございません...

やる気がないわけでは無く、むしろ落葉樹愛が高まりすぎて

自分でも処理しきれない状況となっております(泣)

 

そんな落葉樹愛が高まっている昨今、

ちょっと視点を変えて今回は気になる草花を

ご紹介したいと思います。

昔から好きな山野草で、落葉樹の根元に生えてると

とても雰囲気が良くて好きな下草です。

むしろ落葉樹にはこれが一番だと思ってます。

名前は「クルマバソウ」

輪生する葉がオシャレで何よりもこの白花が

異常なぐらいに可愛く感じます。

 

その画像がこちら↓

 

少し陰がある感じの雰囲気とちょっとした木漏れ日が

完全に里山の雰囲気を演出してくれます。

もし、ご希望であれば今後の生産予定に組み込みたいと

思いますので、その際にはメールの件名に

「クルマバソウいいね!」といただければ

調子にのって生産しますので是非お願いします(^^♪

 

それでは色々とご迷惑をお掛けしておりますが

今回の店長日記とさせていただきたいと思います。